Uncategorized 2歳になってどハマり!買っておいて良かった「はじめてずかん1000」 ※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。息子の1歳のお誕生日に「はじめてずかん1000」をプレゼントしました。その時はまだ一緒に遊びながら、親がやり方を見せてあげることが多かったです。そして、2歳を過ぎてからの今は、ますます夢中にな... 2025.10.10 Uncategorized
Uncategorized 2歳児、初めての名古屋アンパンマンミュージアム【体験談と楽しむためのポイント】 息子は1歳頃からアンパンマンが大好きで、どハマりしています。スーパーなどお店でちょっとでもアンパンマンを見つけると、「あ!アンパンマン!」と教えてくれて、その場を離れられないこともしばしば(笑)。そんな息子が2歳1か月のタイミングで、お誕生... 2025.10.03 Uncategorized
Uncategorized 子どものイタズラからテレビを守り、ブルーライトもカット!【テレビ保護パネルの購入レビュー】 ※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。2歳1か月の息子、遊び方もダイナミックになってきました。リビング内を走り回り、おもちゃを投げて、私が片付けたすぐそばから別のおもちゃをポーイ!注意してもなかなか止めません。テレビをリモコンでコ... 2025.09.27 Uncategorized
Uncategorized 小さめ男の子、2歳の成長記録 息子が2歳になりました。平均的な身長体重で、元気に産まれてきてくれた息子ですが、9~10か月頃から発育の遅れがみられ、周囲と比べて不安になる日々でした。そんな中でも少しずつ成長してきました。2歳を迎えたタイミングで、療育センターの受診があり... 2025.09.19 Uncategorized
Uncategorized ふるさと納税でもらえるオムツで節約【9月が狙い目】 子育て中、特に1~2歳の間はオムツの消費も激しく、家計に負担がかかりますよね。そんな中、「ふるさと納税」でオムツを返礼品としてもらえる自治体があるのをご存じでしょうか?自己負担2,000円でオムツがたくさん手に入るので、育児世代にはとても嬉... 2025.09.13 Uncategorized
Uncategorized 子ども用歯ブラシ「ハミコ」の収納どうしてる?ダイソーで解決した我が家のアイデア この記事では、子ども用歯ブラシ「ハミコ(HAMICO)」の収納方法について、我が家で悩んだことと解決した方法について記載しています。なぜハミコの収納に困るの?子どもが歯磨きをするようになって使い始める子ども用歯ブラシ。我が家ではハミコをずっ... 2025.09.09 Uncategorized
Uncategorized 離乳食後期から幼児食まで!イオンの冷凍食品で作る簡単おかず 子どものご飯には毎日悩みが尽きません。食べない、遊び食べ、栄養バランスなど、、、仕事や他の家事をしながらのご飯の準備は本当に大変ですよね。そんな時に、私はいつもイオンの冷凍食品に助けてもらっています。この記事では、子どものご飯に迷った時に私... 2025.08.29 Uncategorized
Uncategorized セリア、ダイソーで購入した育児に役立つアイテム この記事では、セリア、ダイソーで買える育児に役立つアイテムを紹介していきます。ちょっとした困りごとを解決してくれるアイテムを3つ挙げたので、ぜひ参考にしてみてください。セリア おやつケース子どもとの外出時、おせんべいなどのおやつを持って行っ... 2025.08.02 Uncategorized
Uncategorized 小さめ男の子、ゆっくり成長の記録 もうすぐ2歳になる男の子を育てる母です。息子は同じ月齢の子たちよりも身体は小さめ、のんびり屋さんです。育てていく中で心配になったことや、少しずつ成長を感じていることをこの記事では記録しています。同じように悩むお母さんがいらっしゃったら、共感... 2025.07.18 Uncategorized